スタッフブログ

スタッフ紹介
スタッフ&インターン募集中
スタッフブログ
リンク

スタッフブログ

見えないカエル

2012年5月14日 /自然環境保全

ゴールデンウィークの喧騒も過ぎ、さわやかな新緑の季節を迎えています。荒越しを終えた田んぼには、肥料がまかれ、しばらくすると代掻き、そしていよいよ田植えが始まります。
田植え前の田んぼには、カエルの鳴き声が響いています。鳴いているのはシュレーゲルアオガエルです。産卵のために田んぼに集まっています。

 

20120514-1.jpg

 

 

 

シュレーゲルアオガエルは、その名の通り、青いカエルです。青いと言っても実際には緑色です。この緑色のカエルが茶褐色の田んぼの中にいるのですから、さぞ目立ちそうですが、実際にはその姿を見ることは至難の業です。泥の陰や畔に穴を掘り、巧みに姿を隠しているのです。

 

先日、田んぼの中で茶褐色のシュレーゲルアオガエルを見つけました。
「あれ?」
カエルなので、保護色は不思議ではないのですが、シュレーゲルアオガエルの褐色は初めて見ました。これまで見てきたシュレーゲルアオガエルは、すべて緑色でした。

 

0514kaeru.jpg

 

考えてみれば不思議です。
茶褐色の保護色になれるなら、どうして目立つ緑色でいるのでしょうか?
田んぼの中はカエルの外敵だらけです。シマヘビ、ヤマカガシ、アオダイショウ。シラサギ、アオサギなども狙っています。緑色より茶褐色の方が断然目立ちません。


なぜ、シュレーゲルアオガエルは緑色のままで田んぼの中にいるのでしょうか?
・緑色の方が伴侶を探すのに有利だから?
・最大の外敵であるヘビは、目で獲物を捕捉するわけではないので、緑色でも茶褐色でも、捕食される確率は変わらないから?
・実は大半のシュレーゲルアオガエルは茶褐色で、人間の目には見えていない。ごく少数の緑色の個体だけが人間の目に映っているから?


さて、答えは?
今のところ不明です。
判明したら報告します。

birth-bstaff |  comments(0) |  trackbacks(0)

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL

http://www.npo-birth.org/mt/mt-tb.cgi/890

最近のエントリー

2012夏合宿 in 桧原村

ランチタイムは大交流会~国際会議『Greater&Greener Re-Imaging Parks for 21st Century Cities』in ニューヨーク レポート その13~

暗渠だった川をデイライト!②~国際会議『Greater&Greener Re-Imaging Parks for 21st Century Cities』in ニューヨーク レポート その12~

暗渠だった川をデイライト!①~国際会議『Greater&Greener Re-Imaging Parks for 21st Century Cities』in ニューヨーク レポート その11~

公園のようなストリート?!~国際会議『Greater&Greener Re-Imaging Parks for 21st Century Cities』in ニューヨーク レポート その10~

まちをもっと素晴らしく、もっと緑に!:市長講演~国際会議『Greater&Greener Re-Imaging Parks for 21st Century Cities』in ニューヨーク レポート その9~

ニューヨークのスクエアめぐり④:タイムズスクエア~国際会議『Greater&Greener Re-Imaging Parks for 21st Century Cities』in ニューヨーク レポート その8~

ニューヨークのスクエアめぐり③:ブライアントパーク(つづき)~国際会議『Greater&Greener Re-Imaging Parks for 21st Century Cities』in ニューヨーク レポート その7~

ニューヨークのスクエアめぐり②:ブライアントパーク~国際会議『Greater&Greener Re-Imaging Parks for 21st Century Cities』in ニューヨーク レポート その5~

「ニューヨークのスクエアめぐり①」国際会議「Greater&Greener Re-Imaging Parks for 21st Century Cities」in ニューヨーク レポート その4