掲載:2020.9.5
ナラ枯れ被害が拡大しています!
ナラ枯れとは何か?
ナラ枯れとは、ナラやカシなどの樹木が突然赤茶色に変化し、枯れてしまう病気です。
夏から秋に確認され、全国的に被害が拡大しています。
東京都ではこれまでほとんど見つかっていませんでしたが、今年に入って相次いで確認されています。
ナラ枯れは、倒木の危険や景観が悪くなること、シイタケ栽培への影響など私たちの生活に様々な影響を引き起こすことから、全国で対策が行われています。
なぜナラ枯れは発生するのか?
この病気は、カビの1種である「ナラ菌」とよばれる菌によって引き起こされます。「カシノナガキクイムシ」という体長5㎜程の小さな昆虫がこの菌を運び、広い範囲に感染が広がります。
ナラ枯れのおこった被害木では、カシノナガキクイムシが木の中に潜り込んだ穴が幹に多数みられます。また、木の根元では、潜り込む際に出る木くず(フラス)がみられ、雪のように降り積もります。
●ナラ枯れの診断方法
ここでは簡単なナラ枯れの診断方法をご紹介します。
①夏から秋に赤茶色になった樹木を確認
※紅葉や松食い虫の影響で枯れたマツ類と混同しないように注意する。
【狙われやすい場所】
カシノナガキクイムシは明るい林の際や尾根を好みます。このため、道路沿いの大きな木(大径林)を重点的に調査すると効率的です。
②カシノナガキクイムシの入り込んだ穴(穿孔)の確認
カシノナガキクイムシが入った穴はつまようじの入り具合で判別することができます。
カシノナガキクイムシの穴(穿入孔)は直径1.5㎜でつまようじの先が入るくらいの大きさです。同じ時期には、別の種類の「ヨシブエナガキクイムシ※」の穴も見られますが、直径が1.0㎜と小さくつまようじの先が少ししか入りません。
ナラ枯れから樹木を守るために ―防除方法―
ナラ枯れは、空中薬剤散布などの効果的な駆除方法が確立していないため、初期に食い止めることが非常に重要です。
各地で行われている駆除・予防事例の一部を紹介します。
【これ以上広がらないようにする対策】
★伐倒駆除+くん蒸、破砕
根元から被害木をチェーンソーで伐採し処理を行う方法。特にくん蒸にはNCS剤と呼ばれる専用の薬剤が用いられている。
★立木処理+くん蒸、粘着シートによる穿入防止
木を切らずに行う方法。特にくん蒸は伐倒と同様に薬剤をもちいた駆除をおこなう。
★クリアファイルトラップ
木を切らずに行う方法。カシノナガキクイムシが樹木に侵入する場所をふさぎ、トラップ内へと侵入させ、駆除する。
材料は、熱圧着機、タッカー、クリアファイル、ホッチキスのみ。カシノナガキクイムシの習性を活かして明るい場所に設置することで駆除を行う。侵入防止の予防にもなる。
【予防対策】
★樹幹注入による予防
人間でいう予防接種を行う方法です。確実性が高いものの経費的な問題も多くあります。
なお、詳しい防除の方法については以下に詳しい情報が掲載されています。
静岡県、2016.静岡県ナラ枯れ被害対策ガイド
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-850/naragaregaido2016.pdf
一般社団法人日本森林技術協会、2015.ナラ枯れ被害対策マニュアル改訂版.
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070700/byougaichu/index_d/fil/taisaku_manual.pdf
独立行政法人森林総合研究所関西支所、2007.ナラ枯れ被害をどう減らすか―里山林を守るために―.
https://www.ffpri.affrc.go.jp/fsm/research/pubs/documents/nara-fsm_201202.pdf
情報をお寄せ下さい!
NPO birth自然環境マネジメント部では、ナラ枯れ病の蔓延を抑えるために、これからも東京都およびその周辺のナラ枯れ病の状況をモニタリングしていく予定です。
ナラ枯れの発生状況や新しい防除に関する情報がありましたら問い合わせフォームよりお知らせ下さい。
ご協力よろしくお願いします。
NPO birth自然環境マネジメント部
**************************************************************
【関連記事】
ブログ:東京都でナラ枯れ被害が拡大しています!(2020.9.4掲載)
ブログ:玉川上水緑道で、市民と協働でのナラ枯れ対策を実施しました!(2021.5.6掲載)
【解説動画】
Did you know that the Oak trees in Tokyo are in big trouble?(東京都近辺で発生しているナラの木の病気の事を知っている?)
ナラ枯れを引き起こす原因について、パークレンジャー木村成美が解説します。 本動画は都立野川公園近隣の外国語学校の生徒を対象に制作しました。